本试卷共8页,满分150分,考试用时120分钟。
注意事项: 答卷前,考生务必用0.5毫米黑色签字笔将自己的姓名、考号等填写到答题卡和试卷的规定位置上。 选择题每小题选出答案后,用2B铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑;如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。写在本试卷上无效。 非选择题用0.5毫米黑色签字笔作答。答案需写在答题卡各题目指定区域内相应的位置,不能写在试卷上;如需改动,先划掉原来的答案,然后再写上新的答案;不能使用涂改液、胶带纸、修正带等进行修改。不按以上要求作答的答案无效。
第一部分 听力(共两节,满分30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。
第一节(共5小题:每小题1.5分,满分7.5分)
听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
1. この本は誰のですか。
A.女の人 B.田中さん C.渡辺さん
2. 女の人の部屋はどうですか。
A.広くてきれいだ。
B.きれいで静かだ。
C.狭くてうるさい。
3. 男の人はこれから、何をしますか。
A.交流会に行く。
B.バイトをする。
C.店に電話する。
4. 男の人は何が食べられないのですか。
A.生の魚 B.焼きそば C.ラーメン
5. 男の人はいつ試合を見に行きますか。
A.15日 B.16日 C.17日
第二节(共15小题:每小题1.5分,满分22.5分)
听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。
听下面的录音,回答第6至8题。
6. 29番の受験生はどの教室に行きますか。
A.301の教室 B.302の教室 C.401の教室
7. 33番の受験生はどの教室に行きますか。
A.301の教室 B.302の教室 C.401の教室
8. 男の人は誰ですか。
A.面接官 B.案内係 C.審査員
听下面的录音,回答第9至11题。
9. 女の人はどうしてケーキを食べませんか。
A.お腹の調子が悪いから
B.食べる気がないから
C.甘い物が好きではないから
10.女の人は薬を飲みましたか。
A.いいえ、飲まなかった。
B.はい、飲んだ。
C.言っていない。
11.二人はこれから、何をしますか。
A.食事に行く。
B.薬を買いに行く。
C.一緒に病院に行く。
听下面的录音,回答第12至14题。
12.男の人はどうして仕事が忙しくなりましたか。
A.会社の2人が辞めて、人が足りなかったから
B.新しい仕事がいっぱい入っていたから
C.毎日の仕事の時間が短くなったから
13.犬を飼っている人は誰ですか。
A.前のアパートのお隣さん
B.今のマンションのお隣さん
C.会社を辞めた同僚
14.男の人の今、住んでいるマンションについて、正しいのはどれですか。
A.会社に近いから、毎日、短時間で会社に着く。
B.隣さんが毎晩うるさくて、男の人はよく寝られない。
C.周りは静かで、男の人はよく寝られるようになった。
听下面的录音,回答第15至17题。
15.男の人がさくら大学に行く理由は何ですか。
A.授業 B.会議 C.活動
16.男の人はどうやってさくら大学に行きますか。
A.36番のバスに乗って行く。
B.42番のバスに乗って行く。
C.タクシーに乗って行く。
17.男の人は何時にさくら大学に着きそうですか。
A.9時50分 B.9時35分 C.9時40分
听下面的录音,回答第18至20题。
18.女の子の誕生日はどうやって過ごしますか。
A.外のレストランでパーティーをして過ごす。
B.自分の家で友達とパーティーをして過ごす。
C.自分の家で母と二人だけで過ごす。
19.男の子の誕生日はどうやって過ごしますか。
A.父と母と、レストランで料理を食べながら過ごす。
B.レストランで、父と母とパーティーをして過ごす。
C.レストランで、父と母とラーメンだけ食べて過ごす。
20.男の子は誕生日に、どうしてラーメンを必ず食べますか。
A.誕生日の日の限定品だから
B.いい意味が含まれているから
C.もう定着した風習だから
第二部分 阅读理解(共20小题:每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。
(一)
たくさんの人が行き来する駅で、大きなかばんを持った海外からの旅行者を見かけた。ガイドブックを片手に、とても不安そうな様子を見て、「なにかお困りですか」と英語で声をかけた。
「京都へ行くホームには、どう行ったらいいの?」
「ああ、( ア )八番ホームかな。」
と言って、「大丈夫だろうか。知らない国で、日本語もできない。ここは人が多くて、道に迷ってしまうかもしれない。途中まで案内しよう。」そう思って、「では、私についてきてください。」と言った。このくらいの英語ならなんとかわかる。
困ったとき、親切にしてくれるのは嬉しい。私もそんな経験がある。ギリシアの田舎で道に迷い、バスやタクシーも見つからなかったとき、言葉もわからない私に親切してくれたおばさんがなつかしい。あのおばさんのように、少しは私もいいことができたかなと考えながら、いい気分で家へ帰ってきた。
21.文中に「英語で声をかけた」とあるが、なぜ「私」は声をかけたか。
A.重い荷物を持ってあげたいから
B.外国人に商品を売りたいから
C.旅行者を助けたいから
D.京都への行き方を聞きたいから
22.文中の( ア )に入れるのに最も適当なのはどれか。
A.それなら B.それでは C.それで D.それから
23.文中に「では、私についてきてください」とあるが、そう言ったのはなぜか。
A.旅行者が日本へ来たのは初めてだから
B.旅行者と英語で話してみたかったから
C.京都へ行くホームがどこにあるか教えてほしかったから
D.旅行者が八番ホームまで行けるか、心配だったから
24.文中に「いい気分で家に帰ってきた」とあるが、なぜいい気分だったか。
A.困ったときに親切してもらって、嬉しかったから
B.自分の話す英語で、外国人を案内することができたから
C.自分も困っている旅行者を助けることができたから
D.親切にしてくれたギリシアのおばさんを思い出したから
25.この文章の内容に合っているのはどれか。
A.英語会話を練習したいから、駅で外国人に道案内をする。
B.知らないところで親切にしてくれたら、心もうれしいだろう。
C.外国で困ったとき、助け合う人がいなくても、平気だろう。
D.ギリシアの田舎で、助けてくれたおじさんのことを一生忘れない。
(二)
心理学の研究( ア )、強度の高い活動は一定の圧力が生じる。こうした活動が終了した後、圧力が急になくなるが、これは高速で前進中の車に急ブレーキがかかるようなものだ。このリラックス効果は免疫系の不調を引き起こす。週末は友人と会ったり、ネットで人気の場所を訪れたりするなど、一連の日常生活から離れたことが行える。月曜日はこれらの「特権」が失われることを意味する。休み明けにゆううつ(忧郁)になるのは正常な反応だ。
オフィスに日が差しにくい。これにより、明るい自然光を浴びる時間が減る。光は本来、脳内の化学物質のバランスを整えることができる。光が減ると、セロトニン(血清素)の分泌が減り、うつ(郁闷)を誘発する可能性がある。
ネガティブな感情をなくすことができなくても、調整する方法はいろいろある。( イ )、残業の後には好きな音楽を聞くといったことだ。また、ある物事に対する評価を変えるのもいいだろう。「今後の蓄積のため」と思えば、「仕事とは搾取」と思うよりは気分がいいはずだ。
26.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.につれて B.にとって C.によって D.によると
27.文中の「このリラックス効果」の指すことはどれか。
A.強度の高い活動を終了したこと
B.急にストレスがなくなること
C.免疫系の不調のこと
D.深夜にスマホをいじること
28.文中に「休み明けにゆううつになるのは正常な反応だ」とあるが、どうして
ゆううつになるか。
A.一定の圧力が生じるから
B.一連の日常生活から離れたから
C.土日以外の日が嫌いだから
D.日常生活に戻らなければならないから
29.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そして B.それでは C.たとえば D.つまり
30.文章の内容に合っているのはどれか。
A.ゆううつの誘発は光と関係があるかもしれない。
B.ゆううつにならないように、オフェスから離れて、運動したほうがいい。
C.自然光を浴びる時間が減ったら、ゆううつになるはずだ。
D.ネガティブな感情を続ければ、ゆううつがひどくなる傾向がある。
(三)
お盆は元来、旧暦の七月十三日から始まったものです。
645年の大化改新の後に法律によると、墓を造ることのできるのは位のあるものに限られていました。民衆は造ることができなかったので、山に死体を捨てるところを捨て墓(祈墓)とか山墓と呼んでいました。
それに対してもう一つ、拝み墓(拜墓)を持っていました。拝み墓は各自の家の中庭などに、一本の木の棒とか石塔を立ててこれに当てたが、後には寺の境内に墓地を造って、そこで管理されるようになりました。
昔からお盆の日には、( ア )山に行って捨て墓をお祀りし(祭奠)、そこでつけた線香の火を家へ持ってかえって、門口でそれを火にかえて迎え火を焚くのです。その火と一緒に祖先の霊魂が家にやってきます。火は祖先の霊魂が目印(记号)にすると言われ、新盆の家では、必ず盆提灯をかざるのがならわし(习俗,惯例)です。十五日夕方、迎え火をだいたい同じ場所で送り火をたき(点送神火)、その火を川に流す習慣があります。それが精靈流(送走灵魂)といいます。
お盆には仏教の影響からいろいろなタブー(忌讳)があります。食べるものは精進物(素斋,素食)でないといけないというので、十三日からの三日間は魚や肉を食べないところが今でも多く残っています。
31.文中の「位のあるもの」について、正しいのはどれか。
A.職人 B.農民
C.商人 D.官僚
32.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.まず B.とりあえず
C.それから D.それで
33.文中の「迎え火」について、正しいのはどれか。
A.捨て墓でつけた線香の火を庭で迎え火として焚くのだ。
B.山で焚くことができる。
C.お盆の日に、新盆の家では、必ず盆提灯をかざる。
D.迎え火を川に流す。
34.文章によると、お盆の間に食べられるものはどれか。
A.肉 B.野菜
C.魚 D.何も食べられない。
35.この文章の内容に合っているのはどれか。
A.古代に民衆は墓を造ることができる。
B.拝み墓は権勢のある人のものだ。
C.迎え火と一緒に祖先の霊魂が家にやってくる。
D.お盆は道教の影響を受けた。
(四)
夜遅くまで勉強はできないが、ドラマやゲームで徹夜できるのはなぜ?
大学院1年の于彬さんは健康のために、「どうしようもない場合を除き、決して夜更かしはしない」という「戒め」を設けている。なぜなら、論文は読み終わるわけがないので、寝るべき時が来たら、寝るべきである。( ア )、小説や韓流ドラマに遭遇した場合、この「戒め」も忘れて、布団に寝ころんだまま、午前3時まで一気にドラマを見続ける。
こうした状況をネットでは、「ダブルスタンダード」と呼んでいる。
「ダブルスタンダード型夜更し」はほとんどの人にとって、耳が痛いことのようだ。ネットユーザーらは全く同じように。誰かが私の生活を覗いている(窥视)ようと思ったほどだ。」と、次々コメントしている。
あるネットユーザーは、「昼間は生きるために必死で働き、夜になって、ようやく自分の時間を持つことができる。」と指摘した。
しかし、実際には夜更しも自己抑制力の不足を反映している。大量の調査によると、夜が更けても、人々が娯楽など各種行為を言い訳(借口)に、なかなか寝ようとしない現象がある。
36.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そして B.すると C.しかし D.だから
37.文中に「ダブルスタンダード」とあるが、具体的にどんなことを指すか。
A.小説を読みながら、韓流ドラマを見ること
B.ネットユーザーらは全く同じようなことをしていること
C.夜遅くまで勉強はできないが、ドラマやゲームで徹夜できること
D.昼間は働き、夜になったら、徹夜すること
38.文章によると、夜更かしが楽しい理由はどれか。
A.一気にドラマを見続けるから
B.夜に自分の時間を持つことができるから
C.夜の生活は誰かに覗かれないから
D.夜になって、ゲームをすることができるから
39.文章の内容に合っているのはどれか。
A.夜更かしをするのは誰かに強制されている選択だ。
B.どうしても寝るべき時が来たら、寝るべきだ。
C.自己抑制力の不足のため、夜更かしをしやすい。
D.昼間はゲームなどができないから、夜更かしをしないといけない。
40.この文章にタイトルを付けるなら、最も適切なものはどれか。
A.『夜更かしの利点と欠点』 B.『ダブルスタンダード』
C.『夜更かしすべきかに関する調査』 D.『夜更かしの理由』
第三部分 语言运用(共两节,满分30分)
第一节 (共10小题:每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
朝起きると、まずテレビをつける。重要なのは時間で、だいたいどのニュース番組でも「六時のニュースです」とか宣言してくれるので助かっている。今日はテレビをつけた途端、「このチャンネルは登録されていません」と 41 。昨日まではたしかに映っていたのに。まあ…しかし私 42 はいつものことであるし、時間さえ 43 なんだっていいので、映る番組へチャンネルを変えていく。森の向こう側に電波塔があり、 44 木々に遮られて届きにくいことがあるらしい。今日みたいに風の 45 日はとくにそうだった。
一昨年の冬のある日、当時住んでいた家では映るチャンネルは四つ 46 だった。一昨年は毎週末が暴風雪で大変な年だったが、その日もそんな風に大荒れの天気だった。家から出られないものだから暇つぶしにテレビをつけた 47 が、どのチャンネルも映らない。きっと風が強くて電波が 48 いないのだと思い、そのまま暇をもて余した二日を過ごしていた。そうして晴れ渡った週明け、テレビをつけるがやはり映らない。受信できるチャンネルの再検索を試みると、アンテナ(天线)の向きが吹雪で変わって 49 のか、以前映っていたものが映らず、以前映らなかったものが映る 50 。
41.A.表示された B.画面された C.表現された D.映像された
42.A.によって B.とともに C.にとって D.のかわりに
43.A.分かろうと B.分かると C.分かってから D.分かれば
44.A.どうか B.どうせ C.どうやら D.どうぞ
45.A.強い B.多い C.大きい D.太い
46.A.ほど B.しか C.だけ D.とか
47.A.べきだ B.わけだ C.ものだ D.ためだ
48.A.行って B.届いて C.着いて D.伸ばして
49.A.くれた B.あった C.おいた D.しまった
50.A.ようにしていた B.ようになっていた
C.ことにしていた D.ことになっていた
第二节 (共10小题:每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
雨の 51 (降る)ない日は、仕事が終わるとみんなで目の前の森に入っていく。コゴミ(荚果蕨)を 52 (採)るためだ。いたるところ、それこそ家の周りにも生えているくらいなのだけれど、必ず職場の前で採る。なぜかといえば、もう、 53 (太い)が段違いなのだ。長らく採られていなかったのかもしれない。向こうで食べていたときも、こんなに緑が 54 (濃い)て太いものはなかった。去年見つけたその場所で、私たちはその日に食べる分だけを採って帰る。洗ったりするのも大変だし、なに 55 量があればそれだけ調理するのも 56 (てま)がかかるからだ。私もいつも五本ぐらいにしている。「そんだけ?!」とよく 57 (言う)けれど、一人なのだから十分である。作り置きもしない。湯がいた(烫菜)あと、わさび×ごまドレッシングをかけて食べるのが、最近のお気に入りだ。鼻 58 ツンとくるほどしっかりわさびがきいていて、とてもおいしい。
コゴミとはシダ植物(蕨类植物)の一種で、その若芽を食べるのである。まだ下草が生えていない頃に 59 (伸びる)始めるので、見つけやすく採りやすい。ハサミやナイフで切ったりはしない。必ず手でぽきんと根元の方 60 折る。そして株あたり二三本は残しておくことが大切だ。全部根こそぎ採ってしまってはいけない。新芽がないということは、次がなくなるのだから。
第四部分 写作(共两节,满分40分)
第一节 (满分10分)
假设你在学校走廊的窗台上捡到了一本笔记本,笔记本上没有写名字,里面记满了学科内容。请你结合以上情形,用日语写一则失物招领。
联络人信息:3年5班王潇同学
写作要求:
(1)字数80~120字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。
第二节 (满分30分)
对于外卖(デリバリー),早期对其的理解就是快餐的外送服务,但随着“外卖生活方式”的形成和普及,如今一切卖家提供的外送商品都可以说是外卖。像鲜花、药品、化妆品、宠物零食和玩具等等,这些都是可以通过外卖买到的,可以说“万物皆可外卖”。请你根据以下写作要点,以「デリバリーと私たちの生活」为题,用日语写一篇短文。
写作要点:
(1)说说你或者你周围的人通过外卖买东西的经历;
(2)谈谈外卖对我们的生活有怎样的影响;
(3)总结观点。
写作要求:
(1)字数为280~320字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。