满分:150 分 时间:120 分钟
第一部分:听力(共两节,满分 30 分) 做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的 答案转填到答题卡上。
第一节(共 5 小题:每小题 1.5 分,满分 7.5 分)
听下面 5 段录音,每段录音后有 1 道小题,从 A 、B 、C 三个选项中选出最佳选项。 每段录音只播放一遍。
1. 蜜柑はどのぐらいかかりましたか。
A.800 円 B.960 円 C.480 円
2.女の人は冬休みに何をしますか。
A.ふるさとへ帰る B.スキーに行く C.留学の準備をする
3.二人はどこで会いますか。
A.博物館の前 B.家 C.駅
4. 男の人はこの後、すぐ何をしますか。
A. 復習する B. 教室を掃除する C. 机と椅子を並べる
5.梅雨の時期、この花はどんな色に変わりますか。
A. 赤色 B. 茶色 C. 黄色
第二节(共 15 小题:每小题 1.5 分,满分 22.5 分)
听下面 5 段录音,每段录音后有几道小题,从 A、B、C 三个选项中选出最佳选项。听每段录音前, 你将有时间阅读各个小题,每小题 5 秒钟;听完后,每小题给出 5 秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。
听下面的录音,回答第 6 至 8 题。
6. エアコンはどうなっていますか。
A. 壊れている B.ついている C. 修理に出している
7. 男の人はこれからまず何をしますか。
A. 修理屋に電話する
B. 窓を開ける
C. エアコンをつける
8. 修理屋について、どれが正しいのですか。
A. 最近忙しいからすぐに修理できない。
B. 買い物に出かけたから電話に出ない。
C. 昨日来たけどすぐに修理できない。
听下面的录音,回答第 9 至 11 题。
9.女の人はいつ部長に企画書を提出しますか。
A.火曜日までに B.金曜日までに C.水曜日までに
10.今日は何曜日ですか。
A.金曜日 B.木曜日 C.火曜日
11.女の人はこれからどうしますか。
A.部長に提出する
B.男の人を待つ
C.高橋さんに確認してもらう
听下面的录音,回答第 12 至 14 题。
12. 男の人はどうして今のバイトをやめようと思っているのですか。
A.時給が安いから B.勉強が忙しいから C.朝早いから
13. 男の人はこれからどこで働きますか。
A.喫茶店 B.レストラン C.コンビニ
14. 男の人はこれから誰と一緒に働きますか。
A.女の人 B.先輩 C.先輩の友達
听下面的录音,回答第 15 至 17 题。
15.男の人は何をしていますか。
A.電話で飛行機を予約している
B.電話でバスを予約している
C.窓口でバスを予約している
16.女の人はどうして飛行機の時間を聞きましたか。
A.バスが間に合うかどうかを知るため(为了)
B.飛行機でどこに行くかを調べるため
C.バスの行き先を確認するため
17.男の人は何時の乗り物を予約しますか。
A.朝 7:30 B.朝 8:00 C.朝 10:00
听下面的录音,回答第 18 至 20 题。
18.この会話はどこで行われていますか。
A.病院 B.空港 C.薬屋
19. 女の人はどうしましたか。
A.出張に遅れた
B.風邪をひいた
C.飛行機に間に合わなかった
20.女の人はなぜ男の人にお礼を言いましたか。
A.男の人が特別に安くしてくれたからです
B.店が閉まる時間なのに男の人が薬を売ってくれたからです
C.男の人にいつもお世話になっているからです
第二部分 阅读(共 20 小题;每小题 2.5 分,满分 50 分)
阅读下列短文,从每题所给的 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项。
(一)
毎日わたしは 7 時半に学校に行きます。今日は英語の試験でしたから、6 時半に学校に行きました。 朝のバスは乗客が少なくて、空いている席がたくさんありました。私は( ア )本を読みました。道 を走っている車があまりありませんでしたから、早く学校に着きました。普通 30 分ぐらいかかります が、今日は 20 分しかかかりませんでした。①その時間の教室にはまだだれもいませんでした。
私は試験の時間になるまで単語の練習をしました。試験が終わった後で、難しかったと思いましたが、 隣の森さんが「今日の試験は簡単でよかったです。」と言いましたから、( イ )②もっと勉強した いと思います。
21.( ア )のところに入れるのに最も適当なものはどれか。
A.静かで
B.静か
C.静かな
D.静かに
22.①「その時間」とあるが、「その時間」はどんな時間を指すか。
A.6 時半ごろ
B.7 時ごろ
C.7 時半ごろ
D.8 時ごろ
23.( イ )のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.これから
B.だから
C.それから
D.それで
24.②「もっと勉強したいと思います。」とあるが、それはなぜか。
A.英語の試験が難しかったですから
B.英語の試験が簡単でしたから
C.わたしは難しいと思いますが、クラスの人は易しいと思いますから
D.朝の教室に人がいませんから
25.文章に合っていないのはどれですか。
A.試験は私にとって簡単です
B.今日は早く学校に着きました
C.今日は英語の試験があります
D.バスの乗客が少ない
(二)
日本人は、中学 3 年間、高校 3 年間、また大学さらに 4 年間と、合わせて 6 年間~10 年間、英語の勉強 をする人が多いですが、英語を話すことができない人も多いです。なぜでしょうか。会話に必要な能力は「聞 き取り」、「単語」、「外国語を頭の中で日本語に変換しないで理解する」、「正しい発音が言える」の 4 つだと思います。
①___能力を鍛えるには、環境が一番大切なので、努力をしてこの環境を作らなければなりません。外 国語の一番よい勉強方法は、その国に行くことです。しかし、②それには時間とお金がかかりますので、ほ とんどの人には難しいを思います。私は③ソウルで韓国語を独学で勉強しましたが、やる気さえあれば、日 常会話や旅行会話ぐらいならその国に行かなくてもできると確信しています。現実にソウルで、日本に行っ たことのない人で日本語を上手に話している人を何人も見ました。ですから、外国語の勉強で、一番大切な ことは、「やる気」と「勉強方法」だと思います。また、④外国語会話の能力は、すぐには身に付きません。
しかし、これらの能力の養成は、勉強を継続することによって、早くなります。最初は、非常にゆっくり ですが、時間が経つにつれて、理解、定着は確実に早くなりますので、安心して勉強を続けてください。
26.①___には何を入れるか。
A.それ
B.その
C.どの
D.これら
27.②「それ」とあるが、何を指すか。
A.能力を鍛えること
B.外国語の勉強
C.外国に行くこと
D.英語を話すこと
28.③「ソウルで韓国語を独学で勉強しました」とあるが、その「独学で勉強」した人は誰だか。
A.わたし
B.ソウルの人
C.日本へ行ったことがない人
D.ソウルへ行ったことがない人
29.④「外国語会話の能力は、すぐには身に付きません」とあるが、その「身に付く」の意味は何だか。
A.自分のものとして持つ
B.他の人のものが自分の所有となる
C.知識、習慣、技術などが、自分自身のものとなる
D.一生懸命勉強する
30.筆者にとって、外国語が話せるようになるために一番大切なことは何だか。
A.その国に行くこと
B.やる気と勉強方法
C 外国語を頭の中で日本語に変換しないで理解すること
D.独学すること
(三)
結婚して妻と一緒に住み始めたころ、 ① ことがあった。閉めたと思ったトイレや部屋のドアが、しば らくして見ると、開いているのだ。②おかしいなあと思いながら、もう一度閉めておいても、少し経つと、 また開いている。
妻にドアのことを聞いてみると、「もちろん、そこを使っていないときは、開けておくよ。」と言うので、 ③びっくりした。犯人は妻だったのだ。
父親の仕事の都合で外国生活が長かった妻は、ドアはいつも開けておくように言われて育ったそうだ。私 にずっと「ドアは必ず閉めなさい。」と注意されてきたので(被提醒)、④その違いに驚いてしまった。し かし、確かに外国の映画やテレビドラマでは、トイレや部屋のドアが開けたままになっていることが多かっ た。
結婚は育ち方も習慣も違う 2 人が一緒に生活を始めるのだから、最初は違いに驚くことが多いだろう。し かし、それも長く一緒に生活していると、ほとんど気にならなくなってくる。あれから 20 年、今では私の 家のドアは、すべて開けたままになっている。
31. ① には何を入れるか。
A.こんな
B.そんな
C.あんな
D.どんな
32.②「おかしいなあと思いながら」とあるが、どうしてそう思ったのか。
A.開けようとしたら、ドアが自然に開いたから
B.ドアを閉めても、少し経つと、開いているから
C.どんなに強い力でドアを閉めても、きちんと閉まらなかったから
D.ドアを開けておいても、しばらくすると、閉まっているから
33.③「びっくりした」とあるが、それはどうしてか。
A.ドアを開いていたのが、妻だと分かったから
B.妻も、ドアが開いているのが変だと感じていたから
C.自分は犯人ではないと、妻が言い出したから
D.妻は、「私」が犯人だと思っていたから
34.④「その違い」はどんなことか。
A.閉めたと思ったトイレのドアが、しばらくして見ると、開いているということ
B.閉めたと思った部屋のドアが、しばらくして見ると、開いているということ
C.妻は結婚してから、ドアを開けていたということ
D.ドアはいつも開けておくように言われて育った妻は、私にずっと「ドアは必ず閉めなさい。」と注意 されてきたということ
35.筆者は言っていることに合っているのはどれか。
A.結婚は習慣が違う 2 人が一緒に生活するのだから、何でもよく話し合ったほうがいい
B.結婚してからは、2 人の生活習慣に違いがあっても、そのたびに驚かないほうがいい
C.結婚してからは、習慣の違いに驚くことがあるが、だんだん気にならなくなっている
D.結婚生活が長くなると、はじめは新鮮に感じたことでも嫌になってくることが多い
(四)
子供のころ、両親や祖父母からお年玉をもらうことは、お正月の楽しみの 1 つだった。もらった金で漫 画やゲームなどを買うこともあったが、貯金をすることのほうが多かった。
中学 2 年の時、お年玉で前から欲しいと思っていたラジカセを買うことにした。その年のお年玉だけでは 足りなかったので、貯金を下ろさなければならなかった。そのラジカセで、勉強する時も寝る時も、毎日大 好きな歌手の歌を聞いていた。ラジカセは、①いつも私のそばにあった。しかし、高校の入学祝いに CD プ レーヤーをもらうと、②ラジカセは使わなくなってしまった。
そのラジカセは誰にも使われないまま、10 年以上私の部屋にあった。ラジカセを見ると、いつも母は③ 「これは必要のない買い物だったね。もうちょっと待っていたら、CD プレーヤーをもらえたんだから」と 言って笑っていた。 ④ 、私はそうは思わない。自分がその時に本当にほしい物を買ったのだから、いい 買い物をしたと、今でも思っている。
36.①「いつも私のそばにあった」とあるが、それはなぜか。
A.両親や祖父母からの大切なプレゼントだったから
B.いつもラジカセを使って勉強をしていたから
C.いつもラジカセを使って大好きな歌手の歌を聞いていたから
D.入学祝いにもらった物で、高価だったから
37.②「ラジカセは使わなくなってしまった」とあるが、それはなぜか。
A.ラジカセは使いにくくなったから
B.ラジカセは壊れてしまったから
C.ラジカセの音が悪くなったから
D.CD プレーヤーをもらったから
38.③「必要のない買い物だった」とあるが、母はどうしてそう言ったのか。
A.ずっとまったく利用しなかったから
B.短い時間だけ使ったから
C.母には必要がない物だったから
D.勉強には関係ない物だったから
39. ④ には何を入れるか
A.それで
B.それに
C.しかし
D.または
40.筆者は今、ラジカセを買ったことをどう考えているか。
A.本当に欲しくて買ったのだから、満足だ
B.勉強に必要だったから、いい買い物だ
C.CD プレーヤーを買ったほうがよい
D.本当にほしくても、買う必要はない
第三部分 语言运用(共两节,满分 30 分)
第一节(共 10 小题;每小题 1.5 分,满分 15 分)
阅读下面短文,从每题所给的 A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项。
新型コロナウイルスの感染は拡大の影響で、この冬休み、私はどこ 41 行きませんでした。2 月 10 日 からわたしたちは家でインターネット授業を受け始めました。面白い授業もつまらない授業もありました。 一番 42 のは日本語と数学でした。どちらも楽しかったです。43 、日本語の宿題は難しかったですか ら、とても時間がかかりました。
月曜から金曜までいつも携帯やパソコンなどを使いました 44 、視力が 45 なりました。今日、やっ と全部のインターネット授業が終わりました。今晚、 46 休みます。あした、まず新しい眼鏡を 47 に 行きます。 48 、文房具屋に行って、ペンやノートなどを買います。
来週からようやく学校 49 始まります。クラスメートと先生たちに 50 たいです。みんなで教室で 勉強することを楽しみにしています。
41.A.でも B.にも C.のも D.をも
42.A.好き B.好きだ C.好きな D.好きい
43.A.でも B.では C.それから D.まず
44. A.に B.で C.から D.まで
45. A.悪い B.悪いに C.悪く D.悪くて
46. A.はっきり B.びっくり C.ゆっくり D.ばっきり
47. A.買って B.買い C.買う D.買った
48. A.でも B.では C.それから D.それでは
49. A.に B.が C.で D.の
50. A.会う B.会って C.会い D.会った
第二节(共 10 小题;每小题 1.5 分,满分 15 分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出 该单词的汉字或假名。
ボランティア活動は、自分から 51 (進む)で行う活動です。やりたいと思う気持ちが大事です。ボラン ティア活動の内容はさまざまです。例えば、困っている人を 52 (たす)けたり、木を植えたりすること など。でも、まず、自分のしたいことをよく 53 (考える)ほうがいいですよ。ボランティアは自分の生 活に合わせて 54 (自由)始めることができます。
でも、時には 55 (特別)技術や知識が 56 (必要)たり、時間がかかったりします。そして、関心や 身分、能力などが変われば、できるボランティア 57 (活動)も変わります。だから、高校生の皆さんに できることは何か、しっかりと考えましょう。自分の知識と時間的な余裕を考えて、自分にできる活動 58 選んでください。また、活動の後の話ですが、活動でどんなことができたか、どんなことに気づいたかなど を振り返ることも大切です。そして、その振り返りを文字にして記録に残しましょう。書き終わったら専用 のポートフォリオに入れて次回の活動 59 参加する時、参考にするのです。老人ホーム 60 の活動は、 59 (いろいろ)人との触れ合いができて、高校生にもできるそうなことがたくさんあります。
51_________
52_________
53_________
54_________
55_________
56_________
57_________
58_________
59_________
60_________
第四部分 写作(共两节,满分 40 分)
第一节(满分 10 分)
假如你是李明,学校下个月要举办演讲大赛,你非常想参加,请给老师写一封申请信。
写作要求: 1.字数为 80~120 字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です·ます」体。
第二节(满分 30 分)
在每天的生活中,我们都会产生很多垃圾。随着生活水平的提高,垃圾量也日益增加。除了生 活垃圾,还有企业和工厂排放的垃圾。垃圾处理问题成了全世界的课题。请以「ごみ問題について」 为题,与一篇短文。
1. 谈谈你对垃圾问题的认识。
2. 说说为解决垃圾问题,你认为自己可以做点什么。
写作要求:
1.字数为 280~320 字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です·ます」体。