2026届天一大联考·湖南省、广西省高三阶段性检测(二)日语试卷高三日语
考生注意:
1.答题前,考生务必将自己的姓名、考生号填写在试卷和答题卡上,并将考生号条形码粘贴在答题卡上的指定位置。
2.回答选择题时,选出每小题答案后,用铅笔把答题卡对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡上。写在本试卷上无效。
3.考试结束后,将本试卷和答题卡一并交回。
第一部分听力(共两节,满分30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。
第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)
听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你都有10秒钟的时间来回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
1.女の人はまたいつ店に行きますか。
A.今日の午後 B.明日の午後 C.あさっての午後
2.二人はこれから何をしますか。
A.昼ご飯を食べます。 B.ケーキを買います。 C.学校で勉強します。
3.会議は何時から始まりますか。
A.2時 B.3時 C.4時
4.今日は何曜日ですか。
A.火曜日 B.水曜日 C.木曜日
5.金曜日はどんなゴミを処分する日ですか。
A.紙 B.プラスチック C.ガラス
第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)
听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒的作答时间。每段录音读两遍。
听下面的录音,回答第6~8题。
6.郵便局は市立美術館のどこにありますか。
A.左側 B.右側 C.向こう側
7.美術館への行き方に合っているのはどれですか。
A.一つ目の信号を右に曲がります。
B.二つ目の信号を左に曲がります。
C.三つ目の信号を右に曲がります。
8.美術館の休館日は何曜日ですか。
A.月曜日 B.火曜日 C.水曜日
听下面录音,回答第9至11题。
9.田中さんが入院になったのはなぜですか。
A.交通事故にあいましたから
B.病気になりましたから
C.スポーツで怪我をしましたから
10.女の人の話によると、音楽や動画はどんな人に好まれていますか。
A.若者 B.お年寄り C.社会人
11.男の人は何を持っていきますか。
A.花 B.果物 C.本
听下面录音,回答第12至14题。
12.財布はどこにありますか。
A.机の上 B.ベッドの下 C.ソファの後ろ
13.女の人はこれから何をしますか。
A.家の前で待ちます。 B.駅まで財布を届けます。 C.会社に連絡します。
14.二人はどんな関係ですか。
A.上司と部下 B.夫婦 C.先生と生徒
听下面录音,回答第15至17题。
15.集合の場所はどこですか。
A.中央公園 B.学校の前 C.駅前
16.必ず持っていくものは何ですか。
A.ノートと鉛筆 B.お弁当と果物 C.カメラと傘
17.解散の予定時刻は何時ですか。
A.午後3時 B.午後4時 C.午後5時
听下面录音,回答第18至20题。
18.二人は何について話していますか。
A.新しいレストラン B.新しいスポーツジム C.人気のカフェ
19.そこで特に評判なのは何ですか。
A.零囲気 B.価格 C.ヨガのレッスン
20.そこの営業時間は何時までですか。
A.20時 B.21時 C.22時
第二部分阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50 分)
阅读下列短文,从A、B、C、D 四个选项中选出最佳选项。
(一)
六月には日本各地でホタルが観賞できます。時間带は、日没後から飛び始め、20時から21時頃がホタルの活動の絶頂期だとされています。その淡い光の美しさに魅了された人も多いでしょう。この時期にしか見ることのできないホタルを観賞するために、休日に旅行を兼ねて各地の生息地を訪れてみるのもよいかもしれません。
世界では2000種以上いるとされているホタルですが、日本には約50種が生息し、ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種が特に(ア)です。生息条件は種によって異なるが、きれいな水で流れが緩やか、餌となるカワニナなどの巻貝がいる、人工照明が届かない、木陰や苔がある環境が理想的です。
ホタルが飛びやすい気象条件もあり、蒸し暑く、風がなく、雨が降っていない日は、観賞できる確率が高まります。近年ではこれらの条件を満たす場所が徐々に減少しています。水をきれい保つ意識を一人ひとりが持つことで、ホタルの生息環境を守っていきましょう。
21.文中に「この時期」とあるが、どの時期を指すか。
A.夏の日の出前の午前4時頃 B.夏の正午から午後2時頃
C.休日の日没直後の午後6時頃 D.六月の夜8時から9時頃
22.文中の(ア)に入れるのに最も適切なのはどれか。
A.勝手 B.有名 C.安全 D.簡単
23.文中の「生息条件」に合っていないのはどれか。
A.近くに高速道路があり、夜も照明が強い場所
B.小川が流れ、周囲に木々が茂っている場所
C.水が澄んでおり、流れが緩やかな田園地帯
D.苔が生えた岩場があり、人通りが少ない山間
24.この文章によると、ホタル観賞会を行うのに最も適切なのはどんな天気か。
A.雨が降った涼しい日 B.風も雲もない暑い日
C.蒸し暑くて時々風が吹く日 D.晴れて肌寒い日
25.この文章にタイトルをつけるのに最も適切なのはどれか。
A.日本の四季と自然の魅力 B.ホタル観賞のベストシーズン
C.ホタルが見られる名所ガイド D.ホタルレの生態と保護の重要性
(二)
良好な人間関係を築くために欠かせない行動として、挨拶と返事が举げられます。これらの行動は日常的に行うことが多いため、おざなりになってしまうこともあるかもしれません。職場では丁寧な挨拶ができているのに、家庭などのプライベートな(私下的)場では適当に済ませてしまうこともあるようです。「親しき仲にも礼儀あり」というように、毎日顔を合わせる相手だからこそ、挨拶と返事は大切にしたいものです。
(ア)、どのような挨拶や返事が好まれるのでしょうか。共通するポイントは、「先手で」「即座に」「明るく」行うことです。「先手で」「即座に」「明るく」を実践することで、自分から朗らかに挨拶をし、名前を呼ばれた際には間髪を入れずに返事をすることで、相手に良い印象を与えられるでしょう。また、これらを続けることで、積極性や自信が身につくなど、精神的な成長も期待できます。
基本的な作法である挨拶と返事は、他者との関係だけではなく、自分自身をより良く変える大きな力を秘めているのです。
26.文中に「おざなり」とあるが、どういう意味か。
A.まじめではない B.主じめ C.特別 D.特別ではない
27.文中に「親しき仲にも礼儀あり」とあるが、どういう意味か。
A.職場では適当に、家庭では丁寧に挨拶するべきだ。
B.家庭でも職場と同じに、丁寧に挨拶したほうがいい。
C.毎日顔を合わせる相手だから挨拶しなくてもかまわない。
D.プライベートな場での丁寧な挨拶だけに返事してください。
28.文中の(ア)に入れるのに最も適切なのはどれか。
A.だから B.あるいは C.例えば D.では
29.文中に「間髪を入れずに返事をすること」とあるが、どういう意味か。
A.大きな声でゆっくり返事すること B.話の途中で急に返事すること
C.速やかにすぐ返事すること D.考え达んでから返事すること
30.この文章の内容に合っているのはどれか。
A.ちゃんとした挨拶は人間関係に不要だ。 B.親しい仲なら挨拶を省略しても大丈夫だ。
C.職場だけで丁寧に挨拶すれば十分だ。 D.挨拶は自己成長にも役立つ。
(三)
歌人の東直子さんは、小説や絵本も書いています。短歌の魅力は五・七・五・七・七という型があることだといいます。「型が決まっているので決まり切った言葉や気持ちを当て嵌めるのかな?と思うかもしれませんが、まったくの反対。俳句によく用いられる季語はなくてもかまわないです。伝えたいことがたくさんある場合はギュッと凝縮していくからこそ広がりが生まれます」。
短歌は学校のテストのように点数がつくものではありませんが、コンクールで選ばれるような、すぐれた作品とはどんな作品でしょうか。 「その作者にしか書けない世界が広がっている作品がいい
短歌です」と東直子さん。「作者自身が見つけた思いや発見、体験が含まれているんです。大きな感動じゃなくても大丈夫です。ふと気になったことや、気持ちのひっかかりも歌の材料になります」。
短歌をつくるにあたっては「失敗したことや、かっこ悪いことも詠んでみましよう。飾らない本音がいい歌になります。まずは、自分の気持ちにぴったりな言葉を自由に五・七・五・七・七の音に当て嵌めてみて」とアドバイスしたのです。
短歌は千年以上の歴史を持つ表現です。「気持ちや言いたいことがありすぎて、飛び跳ねてしまいそうと思っても、型がまとめてくれます。短歌という器を信じて、思いきり自分の言葉をぶつけてみたら、とても楽しい体験ができると思います」。
31.文中の「短歌」に合っているのはどれか。
A.歌人にしか書けないという特徴がある。
B.五・七・五・七・七という決まっている型がある。
C.季語などの決まり切った言葉はいる。
D.伝えたいことをなるべく詳しく描くべきだ。
32.文中に「すぐれた作品」とあるが、何を指すか。
A.学校のテストみたいに高い点数がついている作品
B.作者本人が集めた他人の体験談などを含んでいる作品
C.多くの人に共感される大きな感動を歌っている作品
D.その作者だけが書ける世界が広がっている作品
33.「電車の網棚置き忘れたかさつぎの日も同じ場所で誰も持って行かずに」という短歌が表している作者の気持ちはどれか。
A.他人への不信感 B.小さな偶然への驚き
C.傘を忘れた後悔 D.社会の道徳観への批判
34.この文章によると、短歌を作るのに東直子さんが勧めたのはどれか。
A.失敗やかっこ悪いことをテーマにすること
B.本音を派手な言葉で表現すること
C.季語を選んでからびったりな言葉を合わせること
D.自分の気持ちに合う言葉を決まった型に当て嵌めること
35.この文章の内容に合っているのはどれか。
A.千年以上の歴史を持つ表現は現代の感情を制限する。
B.古い形式だからこそ優雅な表現が可能だ。
C.型は飛び跳ねてしまいそうな気持ちを整理してくれる。
D.現代では短歌が自由詩に取って代わられるべきだ。
(四)
「スマホ認知症」とは、長時間かつ高頻度のスマホ使用で、脳が処理し切れない量の情報にさらされることによって、物忘れなど認知症に類似した症状が一時的に現れる状態のことだ。加齢による認知症とは異なり、若年層を含むあらゆる世代に発症の可能性がある点が特徴だ。
では、どんなふうにスマホを使っていると、スマホ認知症のリスク(风险)が高まってしまうのだろうか。
(ア)、使用時間そのものより使い方が重要だ。仕事で調べ物をしたり、連絡を取ったりと、主体性を持って使っている時間は割と長くても問題がない。危険なのは、目的もなくSNSを眺めたり、動画を見続けたりする「だらだら時間」だ。電車の中やトイレ、寝る前など、つい無意識に手が伸びてしまう時間の積み重ねが、じわじわと脳に負担をかけていく。
スマホ認知症は、決して怖いものではなく、スマホとの付き合い方を見直し、自分の生活を取り戻すための最高のきっかけにもなる。スマホに脳をハッキング(入侵)されるのではなく、自分の人生を豊かにするためのツールとして使いこなす。他人のSNSに「いいね!」を押す時間があるなら、自分の心と体に「いいね!」を押してあげてください。
スマホをポケットにしまって、自分の心と向き合う時間を作る。それがスマホ認知症を防ぐ、一番の予防策なのかもしれない。
36.文中の「スマホ認知症」に合っているのはどれか。
A.長時間かつ高頻度のSNS 利用が原因だ。 B.脳が情報を処理し切れなくなる。
C.認知症に類似する永久的な状態のことだ。D.あらゆる世代に発症する可能性がある。
37.文中の(ア)に入るのに最も適切なのはどれか。
A.実は B.しかも C.したがって D.そして
38.文中に「だらだら時間」とあるが、何を指すか。
A.仕事で調ベ物をする時間 B.連絡を取る時間
C.目的がなくSNSを眺める時間 D.電車の中やトイレでスマホを使う時間
39.文中に「スマホ認知症は、決して怖いものではなく」とあるが、それはなぜか。
A.スマホ認知症が脳機能を高めるから
B.スマホを長く使っても問題がないから
C.スマホ認知症の発症率が高くないから
D.自分の生活を取り戻すためのきっかけにもなるから
40.文中に「自分の心と体に『いいね!』を押してあげてください」とあるが、どういう意味か。
A.自分のSNSをまじめに運営してください。
B.他人の生活を羡ましく思わないでください。
C.自分の心と体の健康を重視したほうがいい。
D.スマホ認知症の予防策をしっかり勉強してください。
第三部分语言运用(共两节,满分30 分)
第一节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读短文,从A、B、C.D 四个选项中选出最佳选项。
私の家の前には、ゴミ集積所があります。生ゴミのにおいが風に乗ってやっ_41ので臭いですが、母は「家を出_42すぐに、ゴミを_43ことができるから便利だわ」と言っています。ある日の夕方、ゴミ集積所に人影が_44ました。よく見ると、私の祖父でした。集積所の周りの草をせっせと刈っていたのです。
私たちの地区は、毎週火曜日と金曜日が燃えるゴミの日です。祖父は_45分類してその日の朝にゴミを出します。しかし、カラスや猫に荒らされる危険があるのに、前日からゴミを出す人もいます。
世の中には、本当に色々な人がいます。祖父の_46、誰に何を言われたわけでもないのに、自分から地域のゴミ集積所をきれいにしようとする人達がいます。その反面、47を守らないで、自分48よければいいと考えている人もいます。
「じいちゃん、かっこいいな、私も誰かが見ていなくても、人の_49いろいろ行動する大人になりたいな」と思います。じいちゃん、良いお手本を見せて_50ありがとう。
41.A.てくる B.ていく C.てみる D.ておく
42.A.と B.せば C.たら D.なら
43.A.すてる B.ひろう C.はらう D.たて
44.A.見され B.見え C.見せ D.見
45.A.ちょっと B.きちんと C.じっと D.もっと
46.A.ように B.らしい C.そうに D.みたいに
47.A.レベル B.ユ二ーク C.ルール D.メートル
48.A.しか B.より C.ほど D.さえ
49.A.ために B.のに C.たびに D.こ二とに
50.A.あげて B.もらって C.くれて D.さしあげて
第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读短文,在空白处填人适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
私たちが日々当然のように使っている漢字ですが、その総数は_51(辞畫)や辞典によって異なり、明確な数字は不明ですが五万から六万ぐらいだと_52(言う)ています。
中国で発祥した漢字は、四世紀から五世紀頃に日本に伝わったとされていますが、日本で作られた漢字も多くあり、それ_53和製漢字(国字)といいます。
例えば、「鱈」は、晚秋__54初冬にかけて雷が多く_55(な)る季節に海岸へくることから、魚偏に雷と書くようになりました。また、「鰆」は春に産卵のため外海から内海に_56(入る)込み、春に漁期を迎えることから「春を告げる魚」が宇源となり、魚偏に春と書きます。これ以外にも、魚偏の和製漠字には「曠」や「慚」など四十以上あります。
57(難しい)て読みづらい漢字もありますが、その一つひとつに意味があり、先人たちが作ってくれたおかげで今に至ります。
普段何気なく目_58している漢字ですが、_59(知る)知るほど風情があります。まずは名前や地名の漢字の由来を調べてみてはいかがでしょうか。きっと_60(面白い)と思えるようになりますよ。
第四部分写作(共两节,满分40 分)
第一节(满分10分)
假如你是班长李明,为了大家能以更好的精神面貌迎接新的学期,请你给大家发一封日语邮件,倡议大家假期期间每天早上做一套广播体操(ラジオ体操),合理安排自己的学习任务,保持良好的作息。
写作要求:1.字数80 -120字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です・ます」体。
第二节(满分30分)
昨天,学校举办了第16届校园文化节,请你以「大成功!学園文化祭」为题,为学校校报撰写一篇新闻稿,向全校师生介绍文化节的盛况和优秀节目,并谈谈自己的感想。
第16回学園文化祭
優秀企画賞 2年3組「百花満開」
優秀発表賞 3年5組「夢」
写作要求:1.字数280 ~320字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です・ます」体。