日 语
(考试时间:120分钟 试卷满分:150分)
注意事项:
1.答卷前,考生务必将自己的姓名、准考证号填写在答题卡上。
2.回答选择题时,选出每小题答案后,用铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡上。写在本试卷上无效。
3.考试结束后,将本试卷和答题卡一并交回。
第一部分 听力(共两节,满分30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。
第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)
听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
1.会議はいつから始まりますか。
A.9時 B.9時半 C.10時
2.男の人はなぜ眠れないのですか。
A.ストレスがあるから
B.アパ一トがうるさいから
C.大家さんに怒られたから
3.男の人はどこで働いていますか。
A.本屋 B.ス一パ一 C.レストラン
4.男の人は文化祭で何をしますか。
A.劇を見る B.衣装を作る C.王様の役をする
5.女の人は昨日何をしましたか。
A.母とデパ一トへ行った。
B.家で録画ドラマを見た。
C.母にコ一トを買ってあげた。
第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)
听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。
听下面的录音,回答第6至8题。
高三日语试卷 第1页(共8页)
6.最初にすることは何ですか。
A.金額を選ぶ B.カ一ドを入れる C.確認ボタンを押す
7.カ一ドの正しい入れ方はどれですか。
A.絵を上にして入れる。
B.絵を下にして入れる。
C.カ一ドを横向きに入れる。
8.お釣りをもらうために、どうすればいいですか。
A.何もしなくていい。
B.お釣りボタンを押す。
C.もう一度カ一ドを入れる。
听下面的录音,回答第9至11题。
9.女の人が行きたい場所はどこですか。
A.沖縄 B.京都 C.北海道
10.友達が一緒に行かない理由は何ですか。
A.病気になったから
B.アルバイトが入ったから
C.家族旅行と重なったから
11.男の人が勧めたツア一の良い点は何ですか。
A.学生が多くて安い。
B.ホテルが駅の近くにある。
C.日本語ガイドがついている。
听下面的录音,回答第12至14题。
12.このケ一キ屋の特徵は何ですか。
A.値段が安いこと
B.最近オ一プンしたこと
C.24時間営業していること
13.二人はどうやってケ一キ買いますか。
A.友達に買ってきてもらう。
B.男の人が今すぐ買いに行く。
C.仕事の後で一緒に店に行く。
14.このケ一キ屋の閉店時間は何時ですか。
A.18時 B.20時 C.22時
听下面的录音,回答第15至17题。
15.このコ一ヒ一カップについて正しいのはどれですか.
A.お店で購入した。 B.陶芸教室で作った。 C.ネットで注文した。
16.女の人は陶芸教室についてどう思っていますか。
A.費用が心配だ。 B.難しすぎると感じる。 C.習いたいと思っている。 17.男の人はこれから何をしますか。
A.女の人にパンフレットを渡す。
B.女の人にカップをプレゼントする。
C.女の人をすぐに教室に連れて行く。
听下面的录音,回答第18至20题。
18.女の人がジョギングを始めたきっかけは何ですか。 A.体重が増えてきたから
B.マラソン大会に出るため
C.医者に運動を勧められたから
19.現在どのくらい走れますか。
A.25分 B.30分C.35分
20.将来の目標は何ですか。
A.マラソン大会に出ること
B.毎日走る習慣を続けること
C.5kmを楽に走れるようになること
第二部分阅读(共20小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
(一)
みなさんは「勉強」と聞いて、どんな光景を思い浮かべますか。
「授業中、じっと座って先生の話に耳を傾ける」「机に向かって、ノ一トに黙々と鉛筆を走らせる(奋笔疾书)」といったシ一ンが思い浮かぶのではないでしょうか。
( ア )、発達障害(发育障碍)がある子の場合、耳を傾ける、つまり聴覚から情報を得て学習することがとても苦手なことです。鉛筆を走らせる、つまり筆記用具を使って「書く」 という行為がなかなかできない子もいます。
そんな困難を抱えた子に、従来通り座ってじっと話を聞き、鉛筆で文字を何度も書き取って覚えるような授業を行っても、決して頭に入りません。貴重な授業、あるいは家庭学習の時間が、子供に苦痛を強いる(强加) だけの、無駄な「作業」になってしまいます。
発達障害がある子の学力を向上させたいと思ったら、考え方を変えなければいけません。従来の学習法、つまり聴覚や視覚など、1つか2つの感覚だけに頼った方法ではなく、「いろいろな感覚」から「同時に情報入力して行う学習方法」へと、シフトしなければなりません。
21.文中に「勉強」とあるが、そのイメ一ジに相応しくないものはどれか。
A.授業中にじっと座る B.先生の話を静かに聞く
C.体を動かしながら覚える D.ノ一トに文字を書く
22.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. それでは B.でも C.こうして D.そして
23.文中に「考え方を変えなければいけません」とあるが、それはなぜか。
A.発達障害がある子は学力がないから
B.大人たちは家庭学習をする時間がないから
C.先生の授業のやり方が単一だから
D.発達障害がある子は従来の学習法に向いていない(不适合)から
24.文中の「シフト」と意味が最も近いものはどれか。
A.戾る B.觉える C.変える D.止める
25.文章によると、正しくないのはどれか。
A.勉強に対する印象は固定化している
B.誰もが「書く」ことで学べるわけではない
C.発達障害のある子は生まれつき(天生)勉強が嫌いだ
D.発達障害のある子は新しい学習法に向いているかもしれない
(二)
最近、自転車通勤を始めた。理由はいくつかある。
まず、朝、自転車で走るといい気分だ。道路は込んでいて車は少しずつしか動かないし、バスの中は人でいっぱいだ。みんな我慢して乘っている。その横を自転車で走っていくととても気持ちがいい。
( ア )、仕事ではパソコンばかり見ていて、椅子に座りっぱなし(久坐不动)だ。自転車に乗れば、運動にもなるし、遠くの景色も見るため、目の疲れもとれる。
だが、何と言ってもレンタサイクル(出租自行车)の店が家と会社のそばにできたことが大きい。どの店でも借りたり返したりできる。だから、家のそばで乗って会社のそばで返せるのだ。私の家は坂の上にある。前から自転車通勤をしたいと思っていたが、仕事で疲れた帰り、坂を登ることを考えて、あきらめていた。今は片道だけ自転車に乗ることができるようになった。これからも自転車通勤を楽しもうと思う。
26.文中に「とても気持ちがいい」とあるが、それはなぜか。
A.会社に早く着くので、早く仕事を始められるから
B.バスや車と違って、通勤のストレスがないから
C.自転車からバスの中の様子がよく見えるから
D.走りながらきれいな風景が見られるから
27.文中の( ア )のところに入れるのに最も適当なものはどれか。
A.では B.だから C.でも D.それに 28.「私」はどんな仕事をしているか。
A.長い時間パソコンを使う仕事 B.レンタサイクルの店の仕事
C.一日中体を動かしている仕事 D.自転車で物を運ぶ仕事
29.「私」が自転車通勤を始めた一番大きい理由は何か。
A.自転車に乗ると気持ちがいいから
B.渋滞や遅刻の心配がないから
C.体を動かすことができて、健康にいいから
D.自由に借りたり返したりできるから
30.「私」はこれからどうするか。
A.自転車通勤を続ける。 B.自転車通勤をやめる。
C.自転車通勤を楽にする。 D.疲れた時だけ自転車に乗る。
(三)
人は睡眠中に、極浅い眠り、浅い眠り、中くらいの眠り、深い眠りの四段階の眠りをする。この眠りをノンレム睡眠(非快速眼动睡眠)と言うが、ノンレム睡眠の次にもう一つの眠りがある。これが、レム睡眠(快速眼动睡眠)だ。(中略) 七~八時間の睡眠のうち、ノンレム睡眠とレム睡眠を何回か繰り返すが、①夢を見るのはレム睡眠の時だけだ。
( ② )の時にはいつでも夢を見ているが、その夢を覚えているのは、夢を見た後約八分だけだそうだ。この間に目が覚めれば覚えているのだが、そのまま眠り続けてしまえば、夢を見たことさえ忘れてしまう。だから、ぐっすり熟睡して浅い眠りから深い眠りへすぐ移行してしまうと、夢はあまり見ない。
また、( ③ )が長くなると夢を見ている時間が長くなる。眠る時間が長ければレム睡眠の長さも延びるが、同じ時間寝ていても、強いストレスを受けている時のほうがレム睡眠が長くなる④そうだ。それに、ストレスを受けている時にはウツウツとして(睡不着的样子)よく眠れず、目が覚めやすいということもある。そういえば、テストの前とか仕事がうまくいかない時とか、ふられた(被异性拒绝)時とか、イヤ一なことがあった時によく夢を見たなど、思い当たらないか。
アメリカで行なわれた実験でも、夢をあまり見ない人というのは、楽天で自我があまり強くない人という結果が出ているそうだ。何も考えず、バタンキュ一(马上睡着的样子)と眠ってしまうのが最上の眠りのようだ。
31.①夢を見るのはどんなときか。
A.レム睡眠の時 B.深い眠りの時
C.ノンレム睡眠の時 D.七~八時間寝た時
32.( ② )( ③ )に入る言葉として適当な組み合わせのものはどれか。
A.レム睡眠;レム睡眠 B.レム睡眠;ノンレム睡眠
C.ノンレム睡眠;レム睡眠 D.ノンレム睡眠;ノンレム睡眠 33.④とあるが、同じ使い方の文は以下のどれか。
A.こんな様子だと、明日は咲きそうだ。
B.強い風が吹いていて、木が倒れそうだ。
C.パソコンの修理には時間がかかりそうだ。
D.学校の近くにレストランができるそうだ。
34.筆者によれば、⑤夢をあまり見ない人はどんな人か。
A.睡眠時間が長い人
B.睡眠時間が短い人
C.いろいろなことに悩む人
D.いろいろなことに悩まない人
35.強いストレスを受ける人について、正しいものはどれか。
A.強いストレスを受ける人はよく夢を見る
B.強いストレスを受ける人は睡眠時間が長い
C.強いストレスを受ける人は睡眠時間が短い
D.強いストレスを受ける人はレム睡眠が短い
(四)
生きている中で一番辛いことは、「大切な人」の死でしょう。それはペットが亡くなった時も同じです。
会社員のAさんは、12年間一緒に生活した愛犬のココを事故で亡くしました。Aさんは仕事中にときどきココを思い出して泣いてしまっていたのですが、「次のペットを飼ったらどう?早く元気を出して」と同僚が言って、「泣いてはいけない」と思ったそうです。Aさんはその日から、ペットの猫を病気でなくした友だちに会って、二人で泣きながらペッ
トの話をしたら、少し心が( ア )なったそうです。そして、それからAさんはだんだん元気になりました。
大切なペットがなくなった悲しい気持ちになることを「ペットロス」と言います。悲しい気持ちが強いと心の病気になり、そこから体の病気になってしまう人も少なくありません。ですから、ペットがなくなってしまったら、無理をしないで、ペットのことを温かい気持ちで思い出せるようになるまで悲しむことが大切です。もし、近くにペットロスの人がいたら、何かをアドバイスするのではなく、一緒に悲しんであげてください。
36.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.悲しく B.軽く
C.辛く D.重く
37.文中に「だんだん元気になりました」とあるが、そのきっかけは何か。 A.新しいペットを飼ったこと
B.同僚と一緒に泣いたこと
C.ペットを亡くした友達と話したこと
D.ペットが亡くなった同僚に会ったこと
38.文中の「ペットロス」の意味はどれか。
A.ペットがなくなった悲しい気持ち
B.ペットが病気になった悲しい気持ち
C.ペットを思い出せる温かい気持ち
D.ペットを思い出せる強い気持ち
39.ペットが亡くなった後、どのようなことが大切か。
A.すぐに気持ちを切り替える
B.無理をせず、悲しむ時間を持つ
C.他の人に相談しない
D.ペットのことをすぐに忘れる
40.ペットロスに悩んでいる人に、最も適当なやり方はどれか。
A.すぐに新しいペットを飼う
B.友達に悲しみを伝える
C.無理して悲しむのをやめる
D.何かアドバイスをする
第三部分 语言运用(共两节,满分30分)
第一节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)
今朝家を出るとき、雨が降り 41 空模様でした。母は「雨が降る可能性があるから、傘を持っていって」と言いながら、傘を渡してくれました。僕は「面倒くさい 42 、要らない」と言いましたが、母の心配そうな顔を見て、仕方なく傘を受け取り、かばんの中に 43 。
10時ごろになると、母の言った 44 、雨が激しく降ってきました。その時、母に感謝しなければならないと思っていました。傘を渡してくれた 45 、雨に降られなくて、よかったです。
「転ばぬ先の杖」という諺があります。それは何かをする時、失敗を避ける 46 、前もって、いろいろ準備しておかなければならない 47 意味です。僕はこの話をよく知っていますが、いつも「面倒だから」などを理由 48 、準備を怠ったりします。本当に 49 です。
家に帰って、僕は母に「お母さん、傘を 50 、ありがとう」と言って、反省しました。母は「これからも気を付けるのよ」とやさしく笑いました。
41.A.ような
B. そうな
D.そうで
42.A.から
B.けれど
C.が
D.で
43.A.入ってきました
B.入れてきました
C.入っておきました
D.入れておきました
44.A.とおりに
B.ほかに
C.うちに
D.つもりに
45.A.ので
B.おかげで
C.のに
D.せいで
46.A.ために
B.ためで
C.ように
D.ようで
47.A.こういう
B.そういう
C.という
D.といった
48.A.によって
B.について
C.にして
D.にとって
49.A.はげしい
B.くわしい
C.おとなしい
D.はずかしい
50.A.もらって
B.くれて
C.あげて
D.やって
第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
私には幼稚園の頃 51 、続けていることがあります。1月1日からはじめて、今日まで1日 52 (欠かす)ずに毎日やっています。
それは日記です。幼稚園の頃は絵日記を書いていました。なんでかというとまだ文章があまりできなかったから、ノ一トの上 53 絵を描いて、その時に行った 54 (場所) や思ったことを書きました。4月に一年生になったので、文だけにしました。なんで日記をやっているのかというと、前に何したか、何を思ったのかがをの、読むと思い出せるからです。
最初は、あまり字が 55 (書く)ので、日記というより、落書きのように見えましたけど、每日書いていたらどんどんひらがなやカタカナを 56 (おぼ)えて上手になりました。もっと続けたら、きっと上手になれると思います。
日記には、いつも楽しいことや嬉しいことを書いていて、悲しいことや 57 (嫌い)ことは書いていません。なので、私の日記には、私の幸せ 58 詰まっています。日記は、私の宝箱です。これからも、楽しい 59 (思う)をたくさん書いて幸せをどんどん 60 (増やす) ていきたいです。
第四部分 写作(共两节:满分40分)
第一节(满分10分)
日语社团计划于本周六(7月5日)下午2:00~5:00在学校礼堂(学校講堂)举办茶道体验活动,假如你是社长,请用日语写一则通知,告知全体社员活动的时间和地点,并提醒大家由于当天需要跪坐(正座をする),所以请穿宽松衣服(動きやすい服装)来参加活动。
注意:
(1)字数80~120字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です·ます」体。
第二节(满分30分)
在忙碌的生活节奏中,我们常常被工作、学习等事务填满日程,而忽略了身边最重要的家人。他们是我们生命中最坚实的后盾,无论风雨,始终默默支持着我们。因此,抽出时间为家人做一些小事,不仅能够增进彼此的感情,还能让家的氛围更加温馨和谐。请以「家族のために自分ができること」为题,用日语写一篇短文。
写作要点:
(1)举例说说你为家人做过的事情。
(2)谈谈这样做的好处。
注意:
(1)字数280~320字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です·ます」体。