2026届高三第一学期开学质量检测日 语
全卷满分150分,考试时间120分钟。
注意事项:
1.答题前,先将自己的姓名、准考证号填写在试卷和答题卡上,并将条形码粘贴在答题卡上的指定位置。
2.请按题号顺序在答题卡上各题目的答题区域内作答,写在试卷、草稿纸和答题卡上的非答题区域均无效。
3.选择题用2B铅笔在答题卡上把所选答案的标号涂黑;非选择题用黑色签字笔在答题卡上作答;字体工整,笔迹清楚。
4.考试结束后,请将试卷和答题卡一并上交。
第一部分听力(共两节,满分30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。
第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)
听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
1.誰が写真を撮りますか。
A.男の人 B.女の人 C.森さん
2.呼ばれた人は、何をしなければなりませんか。
A.靴売り場へ戻る B.車の移動をする C.忘九物を取りに行く
3.女の人はこの後まず何をしますか。
A.書類をコピーする
B.書類のチェックをする
C.時間が変わったことを連絡する
4.男の人のソファーについて、正しいのはどれですか。
A.とても高かった B.白い新品である C.濃いブルーの柄である
5.この後、女の人はいくら払いますか。
A.900円 B.1000円 C.1080円
第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)
听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A.B.C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后.每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。
听下面的录音,回答第6至8题。
6.この牧場には何種類の牛がいますか。
A.3種類 B.4種類 C.5種類
7.一番人気があるアイスクリームは何色の牛からのですか。
A.白黒の牛 B.茶色の牛 C.黒い牛
8.女の人は何についてレポートしていますか。
A.牛の種類
B.牛乳の味が比べられる牧場
C.牛乳から作られる食品
听下面的录音,回答第9至11题。
9.連休はいつ終わりますか。
A.明日 B.明後日 C.来週
10.二人は去年何時に出かけましたか。
A.7時ごろ B.8時ごろ C.9時ごろ
11.男の人は伝えたいことは何ですか。
A.連休中は出かけるのをやめたほうがいい
B.早く行って早く帰ってきたほうがいい
C.去年と同じ時間に出るのがいい
听下面的录音,回答第12至14题。
12.女の人の名前はどれですか。
A.高橋 B.田中 C.木村
13.女の人は何年前にこの市に引っ越してきましたか。
A.6年前 B.7年前 C.8年前
14.女の人がボランティアを始めた一番の目的は何ですか。
A.市をきれいにするため
B.外国人の友達を作るため
C.市のことを知るため
听下面的录音,回答第15至17题。
15.山口はだれの名前ですか。
A.男の人 B.女の人 C.犬
16.男の人の犬は何歳ですか。
A.一ヶ月 B.1歳 C.2歳
17.男の人は女の人に何を頼んでいますか。
A.犬を預かってほしい
B.犬をもらってほしい
C.犬をペットホテルに連れて行ってほしい
听下面的录音,回答第18至20题。
18.花の好きなのはだれですか。
A.男の人 B.女の人 C.赤ちゃん
19.赤ちゃんはいつ生まれますか。
A.4月 B.5月 C.7月
20.女の人が考えている赤ちゃんの名前は何ですか。
A.バラ B.I1 C.リリ)ー
第二部分阅读(共20小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
(一)
松田礼子様
拝啓
毎日暑い日が続いておりますが、みなさまその後、(ア)。お母様が退院なさったそうですね。よくなられて本当によかったです。
こちらもおかげさまで、みんな(ア)。去年の今ごろは、大きなお腹を抱えてふうふう言っていたわたしですが、今は早くも歩き出した健一の後を追いかけるのに忙しく、やはりふうふう言っています。
(イ)、お盆には一家そろって実家へ帰る予定です。またそちらのほうにもお伺いしたいと思っていますが、ご都合はいかがでしょうか。由美は明君に遊んでもらったことをよく覚えていて、「お兄ちゃんと花火するんだ。」と楽しみにしています。実家より、またご連絡いたします。
(ウ)、まだまだこれからが夏本番です。どうかみなさまお体に気をつけてお過ごしください。
敬具
七月十日
中村美智子
21.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.お元気でおりますか/元気でございます
B.お元気でいらっしゃいますか/元気にしております
C.お元気でなさいますか/元気にしております
D.お元気でいらっしゃいますか/元気にいたしてございます
22.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.ただし B.ところで C. つまり D.けれども
23.文中の(ウ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.すると B.また C.では D.けど
24.中村さんは何のためにこの手紙を書いたのか。
A.季節の換拶をするため
B.松田さんの家族の健康状態を聞くため
C.赤ちゃんが生まれたことを知らせるため
D.お盆に実家に帰ることを松田さんに知らせるため
25.文章の内容と合っているものはどれか。
A.この手紙は松田さんから書かれたものだ。
B.中村さんのお母さんはこのころ入院していた。
C.健一君は中村さんの子どもである。
D.この手紙の書いた季節は秋である。
(二)
近年、「シックハウス症侯群」という言葉が用いられるようになった。「シック」「ハウス」はともに英語の「sick(病気)」「house(家)」から来ているが、実際にはどういうものなのだろうか。
新築の家に引っ越しをすると、体調が悪くなる人がいる。これは家に使われている材料に対して人間の体がアレルギー(过敏)のような反応を起こすためである。この症状が「シックハウス症侯群」で、木材や壁紙に使用されている接着剤の原料に含まれるホルムアルデヒド(甲醛)が主な原因だと言われている。
ホルムアルデヒドには蛋白質を変化させるという特性がある。人間の体は水分を除くと半分近くが蛋白質で形成されており、これが人体に害を与えるのは当然である。
(ア)、「シックハウス症侯群」が、この蛋白質の変質によるものなのかと言われると、一概にそうとも言えない。なぜならホルムアルデヒドを含む接着剤を使った壁紙を貼った部屋であっても、空気中に含まれるホルムアルデヒドはほんのわずかで、蛋白質を変質させる量には満たないからだ。
26.文中に「シックハウス症候群」とあるが、どんな症状なのか。
A.新しい会社に転勤すると、不安を感じる。
B.新しい家に引っ越しをすると、体調がよく感じる。
C.新しい環境にいると、体調が悪く感じる。
D.新しい家に引っ越しをすると、具合が悪く感じる。
27.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.しかし B.しかも C.ただ D.したがって
28.文中に「一概にそうとも言えない」とあるが、なぜなのか。
A.ホルムアルデヒドが蛋白質を変質させるとは限らないから
B.空気中のホルムアルデヒドの量は蛋白質を変質させるほどの量ではないから
C.接着剤にホルムアルデヒドが含まれていない場合があるから
D.人によってアレルギー症状は違うから
29.ホルムアルデヒドについて正しいのはどれか。
A.シックハウス症侯群を起こす唯一の原因である。
B.蛋白質を変化させるという特性がある。
C.ホルムアルデヒドは人体によくないとは言えない。
D.接着剤を使った壁紙の中にはホルムアルデヒドの量が多い。
30.文章の内容と合っているものはどれか。
A.シックハウス症候群は、ほこりでアレルギーを起こす病気である。
B.新築住宅の木材や壁紙に使われる接着剤にはホルムアルデヒドが一切含まれていない。
C.ホルムアルテヒドは空気中の濃度が低く、蛋白質を変質させることはないかもしれない。
D.すべてのシックハウス症侯群はホルムアルデヒドから起こるのだ。
(三)
熱意からすべては始まる。
例えば「はしごを作ってほしい」と頼まれれば、材料さえ手元にあるなら誰でも簡単に作ることができる。しかし、一番最初にはしごを考えた人はどうだったであろうか。
なんとしてでもこの2階に上がりたいという熱意があれば、はしこというものを考えつく。しかし、ただなんとなく上がってみたいなあと思うぐらいでは、決してはしごを考え出すところまで行かない。「どうしても、なんとしてでも上がりたい。自分の唯一の目的は2階に上がることだ」というくらいの熱意のある人だけが、(ア)。
今の私たちなら誰でも簡単に作ることのできる、重要に考えないはしご。しかしそのはしごですらそうなのだ。いくら才能があっても、熱意がなければはしごすら考え出すことができない。「ぜひともやってみたい」という溢れるような熱意があればこそ、その人の才能や知識が十分に活きてくるのである。
31.文中に「はしご」とあるが、どれか。
A.服装 B.梯子 C.菓子 D.飾り物
32.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.はしごを考えつくのである B.はしごを考えつかないのである
C.2階に行くのである D.2階に行かないのである
33.文章の内容と合っているものはどれか。
A.熱意がなければ、たとえ才能があっても創造的な発想は生まれない。
B.はしごを発明した人は、材料が豊富にある環境にいた。
C.熱意さえあれば、知識や技術を学ぶ必要はない。
D.現代人ははしごの重要性をよく理解している。
34.筆者は熱意についてどのように言っているか。
A.熱意があれば、なんでも順調に進んでいく。
B.熱意があれば、誰でもはしごを考え出すことができる。
C.熱意がなければ、その人の才能や知識が活用できない。
D.熱意がなければ、2階に上がることができない。
35.この文章は、どんな目的で書かれたのか。
A.はしごの作り方を説明するため
B.一番最初にはしごを考えた人を紹介するため
C.才能と知識の重要性を強調するため
D.熱意の重要性を強調するため
(四)
学校の教師に期待される役割とは、生徒の学習を効果的に支援することである。そうした期待に応えるため、多くの教師がいろいろな工夫をして授業を面白くしょうと努力している。もちろんそこには、そうした工夫を通して生徒に効率よく知識を覚えさせたり、彼らの学習意欲を高めるという目的がある。
そういうわけで、しばしば教師は授業中に気のきいた冗談を口にしたり、授業内容と関係のない映像を見せたり、音楽を聞かせたりもする。それでは、授業を面白くするためのそういった努力は果たして成果を上げているのか?実は、それらによって生徒の集中力がむしろ損なわれ、授業の内容が理解しにくくなっているのかもしれない。
アメリカのワシントン州立大学の研究者が、過去行われた58個の教育心理学的研究を再分析した結果、授業と無関係な「魅惑的情報」に接した生徒は、そうした情報なしで学習した生徒よりも成績が悪い傾向が見られたという。(ア)、ある教師が数学の授業中に歌を歌ったり、家で飼っている猫の写真を見せたとする。するとそれらが生徒の興味を引かなかった場合はともかく、むしろ興味を引いた場合、数学の学習に有害である可能性がある。
一体なぜそうなってしまうのか。授業と無関係な「魅惑的情報」に生徒の関心がいったん向いてしまうと、生徒はその情報を優先的に理解しようとするため、授業の課題への集中力を失ってしまうと考えられる。この仮説が正しいとすると、教師は授業内容と無関係なおもしろさを追うのでなく、授業内容そのものの面白さを追求するべきなのだろう。
36.文中に「学校の教師に期待される役割」とあるが、こうした役割に応える行動として最も正しいのはどれか。
A.「魅惑的情報」を生徒に提供すること
B.家で飼っている猫の写真を見せること
C.授業中に気のきいた冗談を口にすること
D.授業内容そのものの面白さを追求すること
37.文中に「そういった努力」とあるが、例として挙げられないのはどれか。
A.音楽を聞かせる
B.気のきいた冗談を言う
C.授業の内容と無関係の映像を見せる
D.授業についてのおもしろい絵を見せる
38.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.たとえ B.たとえば C.また D.または
39.文中に「この仮説」とあるが、これに相応しいのはどれか。
A.猫の写真は数学の学習に有益である
B.猫の写真は数学の学習に有害である
C.授業と無関係な「魅惑的情報」が生徒の集中力を失わせる
D.授業と無関係な「魅惑的情報」が生徒の学習意欲を低くする
40.この文章にタイトルをつけるとすればどれか。
A.学校の教師の役割とは何か
B.授業と無関係な「魅惑的情報」とは
C.授業の課題への集中力を高める方法
D.おもしろい授業が生徒の学習を阻害する
第三部分语言运用(共两节,满分30分)
第一节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
現代社会のシステムは、アルゴリズム(算法)つまり「計算」と「方法」41作られつつある。
42の自然発生的社会では、「一人でにできた」あるいは「なんとなくできてしまった」ということがたくさん_43。例えば、古代、村は自然発生的に作られた。個人の名前もそうだ。名前は親によって、愛をもって_44。誰も子どもの名前を45で計算してつけたりはしない。
46、アルゴリズム社会では、親の愛のこもった名前の_47、人は計算した個人番号即ちマイナンバーをつけられる。
人間社会には合理主義では、割り切れないものがあるが、アルゴリズム社会では48のものしか、合理的とは見做されない。 49、「やがて人間はコンピューターに50のではないか」と恐る人が増えるかもしれない。
41.A.について B.によって C.につれて D.にそって
42.A.今から B.今まで C.今では D.今でも
43.A.存在している B.存在してある C.存在しておく D.存在してみる
44.A.つく B.つける C.つかれる D.つけられる
45.A.アンケート B.センター C.パソコン D.スケート
46.A.それに対して B.それなら C.そのままで D.それ以来
47.A.つもり B.おかげで C.かわりに D.かぎりでは
48.A.計算通り B.計算のまま C.計算のせい D.計算のよう
49.A.そのうえ B.そのうち C.そのため D.そのまた
50.A.支配する B.支配される C.支配させる D.支配できる
第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,在空白处填人适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
日本料理はすなわち和食のことです。和食と_51_(言う)ば、まず挙げなければならないものは寿司(刺身も含む)、天ぷら、すき焼きなど52(代表)的なものでしょう。和食は素材の持ち味を53(生かす)ながら、味・香り・色54大事にして、春夏秋冬の季節感をも重視します。さらに、料理を盛り付ける器も、料理によってあるいは季節によって、色・形・材質を配慮するのです。また、和食は55(しゅるい)も豊富で、だいたい一般家庭などで_56(多い)食べられている大衆料理と、おせち料理や懐石料理や精進料理などの伝統料理と、ある地方で古く57食べられてきた郷土料理などに分かれています。
現在和食のほか58、外国料理も日本では大変人気があって、こういったレストランは増える一方です。本当は外国料理という舶来品であっても、そうとは意識していない主婦たちはほとんど毎日それを家族に二、三しゅるい59(出す)ているので、外国料理という60もうすでに日本の料理になったと言ってもいいくらいです。例えば、今の日本の家庭で最も普及している外国料理にどんなものがあるのかというと、まず目玉焼き、それからハンバーグステーキ・カレーライス・ビーフステーキ・スパゲッティなどのようなものが挙げられるでしょう。
第四部分 写作(共两节,满分40 分)
第一节
(满分10分)
在网上浏览时,你发现有人发帖介绍未来市博物馆的特展(特別展),这引起了你的浓厚兴趣。于是,你决定跟帖询问一下关于特展的相关费用(入館料)以及是否需要提前预约。
注意
1.字数为80~120字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です・ます」体。
第二节(满分30分)
近年来,随着中国动画技术的不断提升,中国的动漫产业迎来了繁荣发展的新时期,诞生了许多备受好评的作品。这些作品不仅深刻体现了中式美学的独特魅力,还有效地促进了中国文化的传播。请以「わたしが好きな中国のアニメ」为题,写一篇日语短文。
写作要点:
1.介绍一部你喜欢的动画片;
2.谈谈你的感想。
写作要求:
1.字数为280~320字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です・ます」体。